忍者ブログ

大牟田ファイヤードラゴンズBlog

大牟田ファイヤードラゴンズの記録(大牟田少年野球・大牟田スポーツ少年団・大牟田少年団・大牟田少年ソフトボール・大牟田少年ソフト)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

親子試合

平成29年3月12日(日)
FD親子試合
大南グラウンド

卒団式の前半戦として、親子試合を行いました。
6年生との試合も今日が最後です。
 
野球好きな子供たちと、野球好きなパパさんたち。
やっぱり一緒にプレーするのが一番楽しい。
素敵な思い出となったかと思います。

試合結果。

拍手[1回]

PR

平成28年度  卒団式

平成29年3月12日(日)
平成28年度 大牟田ファイヤードラゴンズ卒団式
だいふく

今日は、午前中に親子試合。
夜は卒団式です。
ついにこの日が・・・
みんなと過ごした日々を思い浮かべると、始まる前からウルウルしてきますemoji

監督からのひとりひとりへの贈る言葉


コーチ2人からもいただきました。



皆さん、お仕事が忙しい中のご指導、本当にありがとうございます。
しかも、愛のこもったメッセージ、FDメンバーであることの幸せを改めて感じました。

そして、みんなとの楽しい食事会。
だいふくさんは子供の大好き定番のものから、ちょっと高級感あって逆に子供心くすぐられるような子供目線での料理を提供いただけるので、FDメンバーも大満足、大満腹です。


平田代表!
一年間、ホントにお疲れさまでした。
今年はFD10周年の記念の年でだったので、特に大変だったかと。
記念大会では、自転車で会場を走り回っていた姿を思い出します。
内助の功が光った一年でもありました。


2時間はあっという間。
いつまでも、このままでいたいと思う気持ちが残ります。
だって、毎週土日は一日中一緒で、しかも夏休みは宮崎旅行なんて、まるで家族!!
しばらくは、心にぽっかりの穴が染みるけど・・・
でも、会おうと思えばいつでも会える。帰るホームグラウンドもある。
今は前を向いて進んでいこう。
 

今日の2次会はボーリング。
FDメンバーは、どんなスポーツでもガチです。

拍手[4回]

第5回 県北親善学童野球大会2日目

平成29年3月11日(土)
第5回 県北親善学童野球大会
長洲パークファイブ

大牟田ファイヤードラゴンズ VS 長洲ファイターズ
 (先攻)
002000:2
023002:7

2回表2点を失うも、3回表にタイセイの内野安打、タイシのセンター前ヒットですぐさま2点を取り返す好バッティング。タイシ、今日も調子上々!
 
しかし、2日目の相手はやはり強かった・・・
その後4回にマツイブのセンター前ヒット、5回にヒロキのライト線へのヒットがあったものの、なかなか点にはつながらず、残念な結果となってしまいました。


この2週間で、それぞれの課題が見えてきたのでは。
良いところも悪いところも含めて、今後に繋げていきましょう。



6年生、6年生のお父さんお母さん、応援ありがとうございました。

拍手[2回]

第5回 県北親善学童野球大会

平成29年3月5日(日)
第5回 県北親善学童野球大会
長洲パークファイブ

 
    

1試合目
大牟田ファイヤードラゴンズ VS 小川キングリバース
 (先攻)
61000:7
00010:1

1回表から打ちまくり。コウキ、タイセイ、モトハル、マサト、コウヘイ、イブキの内野安打。
そしてタイシのスリーベースヒット!!この回一気に6点という高得点でのスタート。


2回にはヒロキのセンターを超えるヒット!
更に1点追加です。
 

マサトの安定したピッチング、1点に抑える好投でした。
 

2試合目
 大牟田ファイヤードラゴンズ  VS  天水少年野球クラブ
 (先攻)
000011:2
30001/:4

1回表の立ち上がり、コウキは緊張からか、なかなかストライクが入らず・・・
3点を失ったものの、その後は吹っ切れたのか、安定のピッチング。
結果的には、6回にレフト線へのヒット以外はヒット0。
さすが1番!の風格を見せました。
 

バッティングでは、5回にリクのスリーベースヒット、6回にヒロキのセンター前ヒットでそれぞれ1点を返しました。
今日の4年生は勢い凄い。ヒロキも4番の働き見せつけました。


この試合、惜しくも敗れましたが、得失点差で2位で通過。
公式戦初めての2日目進出です。


拍手[1回]

三橋町少年野球大会

平成29年2月26日(日)
第24回柳川市三橋町少年野球大会
三橋中学校

今日は5試合目15:30スタート。
開会式の後の待ち時間は、水田ボーイズさんのご厚意によりグラウンドをお借りしての練習させていただきました。

練習終わりには、水田ボーイズさんと軽めの練習試合。
 

そして、いざ三橋中学校へ。
今日は、6年生最後の試合、選手も応援もいつも以上に気合が入ります。

序盤は息を吞むような投手戦。
トシキは、相変わらずの剛速球。やっぱりカッコいいねえ!!


6回表に1点を取られるものの、その裏、塁に出たタクヒロをユウショーがライト前ヒットでホームに帰しました。さすが4番です。


その後は、少し疲れが出てきたのか、残念な結果となりましたが、カッコいい6年生の姿は、FDの後輩たちの胸に刻まれたことだと思います。
いままで、ありがとう!!

(試合結果)
柳川ボーイズ VS 大牟田ファイヤードラゴンズ
(後攻)
0000013:4
0000010:1

水田ボーイズさん、グラウンド使用・練習のお付き合い、ありがとうございました。

拍手[1回]

第5回ALLDaysクガ杯大会&市内6年生お別れ大会

平成29年2月12日(日)
第5回ALLDaysクガ杯少年軟式野球交流大会
筑後川総合運動公園



今回、6年生大会ということで、三代目の私が代筆させていただきます!

市内の6年生が集まって出場することになった今大会
イーグルスさんは6年生の人数が多いので、クガ杯はその他のチームでの参加となりました


いつもは下級生と守っているメンバーも、今日はみんな同級生



6年生、まさかエラーとかせんよね?

と神の声が聞こえてきそうなグラウンド、、、

見ているこちらにも、異様な緊張感が伝わってきます…(^^;



相手チームは秋から6年生を集めてチームを作り練習してきたらしく…
よく打ってました

大牟田チームももっと合同練習できていたら…伸びしろのある内容だったと思います!


声をかけていただき、お世話もしてくださったサンボーイズさん、
本当にありがとうございましたm(__)m
いつもとは違うユニフォームに、新鮮な思いで野球ができたと思います



平成29年2月19日(日)
6年生お別れ大会
手鎌北町公園

 
大牟田で開催された6年生お別れ大会は、わいわい楽しい試合\(^o^)/


今回、ブログを書くにあたって、市内全チームのみなさんに、顔出しOKいただきました!!

最後の記念になりました!ありがとうございました!




中学生になって、硬式チームに入る子、中学野球部に入る子、違う部活に入る子、みんな様々です
私はみんな自信満々に、進んでいって欲しいと思います



みなさんは自分に自信を持っていますか?



根拠なんてなくていいんです



根拠のない自信を、持って欲しいと思います

根拠なんて後からついてくるものだし、根拠を作り出すために人は努力するんだと私は思うから…



素晴らしい中学校生活になることを祈ってます

自信もってみんなガンバレ!!!





拍手[7回]

スポーツ少年団対抗ドッジボール大会

平成29年2月12日(日)
 大牟田市民体育館

昨日開会予定だった6年生大会が雪で今日に順延・・・
ドッジボールには、残念ながら5・6年チームは欠場。
ちびっこチーム、5・6年の分までガンバレemoji


助っ人の1年生たちも走り回って、大活躍!!
 

何にでも一生懸命のFDメンバーです。
 

試合結果

倉永少年ソフトボール   ◯-✖大牟田ファイヤードラゴンズ
大牟田ファイヤードラゴンズ◯-✖白川スポーツクラブ

昼からは野球体験。
でも、その前に腹ごしらえemoji
FDママさんたちの作った唐揚げ、おにぎり、だご汁です。


1年生5人が体験に参加してくれました。
未来のFDで活躍してくれると嬉しいです。

拍手[0回]

メンバー募集中!楽しいよ


カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

[01/03 シュンパパ]
[12/15 メガシュンパパ]
[09/24 メガシュンパパ]
[10/14 大牟田SEーJ]
[07/22 NONAME]

プロフィール

HN:
firedragons
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 大牟田ファイヤードラゴンズBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]