忍者ブログ

大牟田ファイヤードラゴンズBlog

大牟田ファイヤードラゴンズの記録(大牟田少年野球・大牟田スポーツ少年団・大牟田少年団・大牟田少年ソフトボール・大牟田少年ソフト)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

玉南ジュニアクラブとの練習試合

平成27年4月29日 (水祝)
練習試合
大南グラウンド

別で2チーム程試合の申し出があっていたらしいけど
お断りしたとの事
なにかと人気のあるファイヤードラゴンズ (^^;

1試合目
大牟田ファイヤードラゴンズ 15 - 1 玉南ジュニアクラブ
310146:15
001000:1

「最近、みんなバッティング良くない?!」と子供の感想
水曜日の打ち込みの成果を感じてる様子 ^^

でも、打った喜びで  (^^;
ベースの踏み忘れが流行中


2試合目 (準アンダー10)
大牟田ファイヤードラゴンズ 23 - 14 玉南ジュニアクラブ
10274:23
6431:14

声もよくでで、元気のある感じでよかったね

ユウショー、初ホームランおめでとー
やっぱり、レギュラーでの試合経験のある子は色々と目立つね

レギュラー試合目指して頑張って練習だー
でも練習し過ぎて怪我しないようにね (^^;


6年生、早いもので残り8カ月程
精一杯がんばれ!!
去年の6年生の最後の大会で感じた気持ちを思い出せ―


来年の事も多少見据えながらの選手起用、練習になってくるみたいだぞー
トシキの剛速球を捕れるのは誰になるかなー
成長できそうで今から楽しみだね ^^


練習試合なら球審ちょっとだけ楽しいかも (^^;


玉南ジュニアクラブさんありがとうございました


今日も写真無し (^^;




10日の試合目指して頑張ってください
たっくん、とわ頑張って試合応援します

拍手[3回]

PR

野球体験・焼きそば会のお礼

平成27年4月26日(日)
笹林公園

練習試合をした後に、笹林公園に移動してのイベント

「何人来てくれるかなぁ」と不安と期待の中
17人のお友達が来てくれました!! ^^


な、なんか対抗戦でもできそうな

投げたり・打ったり・走ったり

ホームラン打ったお友達もいました!
団員のプレーに、お友達からは、スゲーとの声やヤジもとんだりして
楽しい雰囲気でした



子供たちが野球を体験しているあいだに
ママさんたちは焼きそばつくり

暑くて、焼きそばの熱気で汗だくなので写真は小さ目 (^^;

とっても美味しい焼きそばでした!!


野球体験後の、焼きそばタイム

美味しくて何回もおかわりしていました


「まだ、野球したーい」と言ってたけど
時間と大人の体力の都合で、予定通りに終了


遊びに来てくれたお友達ありがとー
また、いつでも練習見に来てね


ちなみに、5月3日にバーベ―キュー(歓迎会)するから
いま入団したら来れるよ (^^;


お気軽に団員や、知り合いの保護者にでもお尋ねください


皆さん、本当にご協力ありがとうございました!!

来週もですが、よろしくお願いします  (^^;




あまりにかわいかったので、どうしても載せたくて。おまけ

すいません。親バカで (^^;


(追記)
ko-uオヤジさん、拍手コメントありがとー
体験保険の件ではお手数おかけしてすいませんでした

拍手[7回]

柳川ボーイズとの練習試合

平成27年4月26日(日)
練習試合
大南グラウンド

試合の申し込みの有っていた相手チームが、急遽これなくなったので
前日に突然お願いして来ていただいた試合

1試合目
6年生抜きの驚きのスタメンで試合開始!!
大牟田ファイヤードラゴンズ 1 - 12 柳川ボーイズ
00100:1
45300:12
必死にボールに向かい、追いかけている姿。ポロポロする姿
何を思ったかな、何か感じたかな。6年生
自分達が変わらないと

  


蒼一郎、ピッチャーよかったぞー
ベースの踏み忘ればっかりチェックせんで (^^; 、大成に負けんくらい声だせー

隼士2安打おめでとー
ホームランの兄ちゃんに負けるなー


2試合目
気合を注入された?メンバーでの試合
柳川ボーイズ 4 - 6 大牟田ファイヤードラゴンズ  
00031:4
3102/:6
これはイイ試合だった!!! ^^ 

「楽しかったかい?」と聞いたら
「はい!楽しかったです!!」との満面の笑み



この気持ち、雰囲気を忘れるなー!!
お前たちはすぐ忘れるから (^^;
でも、怒られた事はすぐ忘れろー

としき、しゅんた2安打おめでとー


トモキ劇場 (^^;
最終回、ノーアウト満塁を自分で作って
3者連続三振!!
お前の球なら打たれんぞー
あの状況での開き直り
その気持ちでいつもいけー


今日は先発ピーがんばったね ^^



ひろきパパ、こうきパパ球審お疲れ様でした
かっこよかったです ^^


さぁ、メンバーも増えてきたぞー
競争だぞー
代わりはいっぱいいるぞー
学年は関係ないぞー
尻と気持ちに火つけろー


柳川ボーイズさんありがとうございました
とてもいい練習させていただきました

拍手[5回]

県北大会 交流戦

平成27年4月25日(土)
第3回県北親善学童大会 交流戦
長洲パークファイブ

県北大会のベスト4以外のチームが集まっての交流戦(練習試合)

1試合目
大牟田ファイヤードラゴンズ 9 - 14 広西野球クラブ
2034:9
2372:14
先発ピーが二回5失点じゃね。ピー練するから、もちっと待ってね (^^; 

恭一、ホームランキングの第二号!!おめてどう (ベース踏み忘れは内緒 (^^; ) 
点取りゲームになったのは、ランナー有りで開始の特殊ルールだったから
てのも多少あるかな


2試合目
なんかん少年野球クラブ 6 - 11 大牟田ファイヤードラゴンズ
111012:6
100244:11
いつまでも気合の入らない6年生は抜きでのスタメンとなった試合
1-3回は6年無し
4回以降はほぼスタメン
失点は変わらんやん (^^;

スタメンは試合慣れしてるだけ、な感じかな
1-3回のほうが、気合入って球に向かってたぞ
ヒロキーよかったぞー!!


大牟田 4強1弱 とかになるなよ~
早めの新チーム移行するかー?



アキラぱぱさん、球審お疲れ様でした
でっかいアキラぱぱさんが、ちょっと小さくなってたのが、ほっこりしました ^^


しかし、すでに写真無し orz


拍手[3回]

野球体験遊びイベント開催のお知らせ

4月26日(日) 13時から笹林公園でイベントを開催します ^^


野球して遊んで、焼きそばを食べて、ジュース飲んで遊ぼーーー

Coming Soon

To Be Continued

Now On Sale (^^;



すごいね恭一の絵!!  蒼一郎・大成ママ作





遊びに来て~~



(追伸)
KO-Uパパさん
拍手コメントありがとー ♪
「公開」のやりかたが、わかんないので こちらで (^^;

拍手[10回]

第3回県北親善学童大会

平成27年4月12日(日)
第3回県北親善学童大会 公式戦
長洲B&G

会場一番乗り (^^; して気合い十分で挑んだ試合
 


1試合目
大牟田ファイヤードラゴンズ 2 - 6 岱明町少年野球クラブ
100100:2
003021:6
予定通りに先制点!を取るも、
相手のエース君を引っ張り出すこともできず
うーん残念

苦しい場面で、相手のイイバッターを三振に取った
あんな勝負をどんどんして欲しい


2試合目
大牟田ファイヤードラゴンズ 1 - 9 菱形少年野球クラブ
000001:1
12123/:9
よー打つ、強いね (^^;
知輝、ホームランおめでとう


ベスト4に、大牟田から3チーム残っているらしい
なんでその中にオレらが何で入れない?
くやしくね?

多分、そんなに大きくは変わらないと思う
ひとり1個ずつミスを減らせば、9個減るぞ

自分との闘いを卒業して、早く相手と戦うぞー


この写真で良く分かる気がする (^^;
ちょっと余裕出てきたかも
今日オレ先発、行くぜー
あっ、写真撮られてる
相手に向かってる
おしゃべり中
下向いてる





夕翔パパさん、球審お疲れ様でした!
あのしびれる展開で、3塁審してただけでも、バクバクでした (^^;
試合終了直後の挨拶で
「この試合、めっちゃ楽しかった!」って当人たち
たくましい


監督、お誕生日おめでとうございました ^^
トモキの、意地の祝砲がありました



拍手[7回]

練習試合

平成27年4月5日(日)
練習用グラウンドが、使えないので練習試合

朝からの雨で、「中止」となったけど、午後からのイイ天気で
相手チームからのお誘いもあり、急きょ行った練習試合


日頃試合に出られないメンバーや新入さんには絶好のチャンスだった
新人くん達、ガンバレ~~
ポジションいっぱい空いてるぞー!!


レギュラー、ぼやっとしてると、どんどん取れられるぞ






試合後、相手チームさんは残って練習していたので
子供達数人と、練習眺めていたら
「一緒に練習しませんか?」とのお誘い

最初びびってためらっていたが、気持ちを乗りこえて入っていった
練習終わって、感想を聞くと
「自分達の身分が分かった。楽しかった」と (^^;
練習内容も、違いを実感したようでした
 


帰りに、保護者の方に
「いつも何時くらいまで練習してあるのですか?」と聞いたら
「今日は何時ですかね~?決まってません。いつも、終わる時が終わりです」
との言葉で、ここでも考えさせられました


野球以外にも、色々と勉強、成長できたかな


相手チームの皆様、いろいろとお世話になりました
ありがとうございました

また、覗きに行かせてください (^^;


拍手[6回]

メンバー募集中!楽しいよ


カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

[01/03 シュンパパ]
[12/15 メガシュンパパ]
[09/24 メガシュンパパ]
[10/14 大牟田SEーJ]
[07/22 NONAME]

プロフィール

HN:
firedragons
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 大牟田ファイヤードラゴンズBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]