忍者ブログ

大牟田ファイヤードラゴンズBlog

大牟田ファイヤードラゴンズの記録(大牟田少年野球・大牟田スポーツ少年団・大牟田少年団・大牟田少年ソフトボール・大牟田少年ソフト)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成25年度 練習最終日



平成25年12月28日(土)
平成25年度 練習最終日
大南グラウンド

朝は小雪が降る中の平成25年度練習最終日でした。
6年生は大牟田3チームの合同チームで参加する大会の合同練習に行ってしまったため新チームのみでの練習。
まだまだ技術面、体力面、野球の知識など1つ1つやっていかなくちゃいけないですが、その成長が楽しみなチームです。
がんばれ!!!!

また保護者の方が焼き芋を焼いていただき、あたたまりながら練習できました。
ありがとうございました!!!

来年もがんばるぞー!!!


拍手[2回]

PR

第2回 フレッシュリーグ6年生お別れ大会合同練習



平成25年12月28日(土)
第2回 フレッシュリーグ6年生お別れ大会合同練習
手鎌北公園グラウンド

昨年と同様、久留米近隣で行われる第2回フレッシュリーグ6年生お別れ大会に大牟田ジュニアドリームズさん、マナーズ大牟田さんよりお誘いいただいたため、大牟田ファイヤードラゴンズも含めた3チームの合同チームで出場することとなりました。

その顔合わせとはじめての合同練習が行われました。

最上級生として1年間引っ張ってきた子ども達の集まりですから実践練習が主体です。
チームの連携をもっともっとはかり、いい試合をして欲しいと思います。

フレッシュリーグは強いチームがひしめきあうリーグで、しかもその合同チームだったりもするので、子ども達にとってはレベルが高い試合ができるいいチャンスだと思います。
同じ歳の子ども達にもこんなすごい子達がいるんだとか、自分達も負けてないなどの経験をし、今後進んでいく道の糧にして欲しいと思います。

これから何回かの合同練習を経て試合に挑みます。
6年生も残り少ない少年野球を悔いのないようやり遂げよう!!!!

拍手[2回]

親子試合&忘年会



平成25年12月22日(日)
親子試合
大南グラウンド

1年の総まとめとして22日(日)に親子試合を行いました。

レギュラー対お父さん
アンダー10対お母さん
OBと6年生混合チーム対決などなど

お父さんお母さん達とプレーしながら日々練習した成果を出せたんじゃないかと思います。

夜には忘年会も行い、楽しい1日でした。

お世話いただいた執行部の皆様ありがとうございました!!

今年の練習も残すところあとわずか。
寒い日が続くけど最後までがんばろう!!


拍手[2回]

マナーズ大牟田との練習試合



平成25年12月15日(日)
マナーズ大牟田との練習試合
荒尾市野球場

マナーズ大牟田さんのご厚意により、荒尾球場で練習試合を行いました。
新チームが始動をはじめたばっかりですが、子ども達も野球場で試合をする機会はなかなかないのでいい経験になったと思います。

第1試合
大牟田ファイヤードラゴンズ(U-10) 7 - 4 マナーズ大牟田(U-10)

第2試合
マナーズ大牟田(新チーム) 7 - 1 大牟田ファイヤードラゴンズ(新チーム)

まだ新チームとして練習をはじめたばかりなので、まだまだこれからの部分ばかりです。
ただ試合をするためにもっともっと野球のルールや、基本的な練習をやる必要があると子ども達自身が感じることができたんじゃないかなぁと思います。
あとはもっともっと元気よく!!!

マナーズ大牟田さんには大変お世話になりました!
お世話いただき本当にありがとうございました。


拍手[2回]

スポーツ少年団体力測定



平成25年12月14日(土)
スポーツ少年団体力測定
大牟田市民体育館

毎年行われているスポーツ少年団体力測定。
腕立て伏せ、上体起こし、5分間走、時間往復走、立ち幅跳びの5種目の点数によって1級~5級までの級がもらえます(もらえない場合もあり)。
1人1人がどの程度成長したか点数で出るのでいい目標にもなると思います。
成績がでるのは来年になってから。
みんなの級がどんななのか楽しみです!!



拍手[1回]

第16回 大牟田ビクトリー杯争奪少年野球大会



平成25年12月8日(日)
第16回 大牟田ビクトリー杯争奪少年野球大会
緑地野球場

泣いても笑っても6年生にとっては最後の大会です。
今の6年生中心のチームとなったときの「大牟田No.1」になるという目標を達成できる最後の大会です。
これまでの練習の成果を出し切って頂点を目指して頑張って欲しいです。

第1試合
荒尾スラッガーズ 2 - 0 大牟田ファイヤードラゴンズ

最後の最後まであきらめずに戦いましたが、力及ばず負けてしまいました。
相手も同じように最後の大会でいいプレーをしていましたし、やはり最終的には打てなかった・・・。

6年生にとっては最後の試合となってしまいましたが、これらかの学校生活や、中学生になってもこの少年野球で培ったものを活かして欲しいと思います。

ただ3月の卒団までまだいろいろな行事や試合もありますので、最後の最後までしっかり最上級生として団員のお手本としてがんばってください!!

監督・コーチ、そして保護者の皆様も最後まで応援し見守っていただきありがとうございました。


拍手[3回]

第8回 合志市フューチャーズ学童野球交流大会



平成25年12月7日(土)
第8回 合志市フューチャーズ学童野球交流大会
合志市栄グラウンド

第8回合志市フューチャーズ学童野球交流大会初戦。
いよいよラスト前の大会なのでいけるところまでいくんだという気持ちで臨みました。

豊田少年野球 3 - 3 大牟田ファイヤードラゴンズ (7回引き分け)
       3 - 3          (エキストライニング2回も引き分け)
       5 - 4          (じゃんけん負け)

先制はしたものの逆転され、最後の7回に同点!!
そのままの勢いで勝ちにつなげたかったのですがエキストライニングでも勝敗つかず。
じゃんけんも最後の9人目までもつれ最後の最後で力尽きました。

いつものようにズルズルと点を取られるのではなく、踏ん張って同点にしただけになんとか勝ちたかった・・・。

ただこれで終わったわけではなく、明日が最後のビクトリー大会。
明日2つ勝って、最終日につなげるよう最後の最後まであきらめずにがんばろう!!!


また今日の試合後には合志市フューチャーズさんのご厚意により鹿児島の国分北少年野球さんと練習試合をさせていただきました。
先週も練習試合を組んでいただき、今日もとお世話になりっぱなしでなんと感謝申し上げてよいかわかりません。
お世話方本当にありがとうございました!!


拍手[5回]

メンバー募集中!楽しいよ


カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

[01/03 シュンパパ]
[12/15 メガシュンパパ]
[09/24 メガシュンパパ]
[10/14 大牟田SEーJ]
[07/22 NONAME]

プロフィール

HN:
firedragons
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 大牟田ファイヤードラゴンズBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]