忍者ブログ

大牟田ファイヤードラゴンズBlog

大牟田ファイヤードラゴンズの記録(大牟田少年野球・大牟田スポーツ少年団・大牟田少年団・大牟田少年ソフトボール・大牟田少年ソフト)

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヨシトミさんありがとうございました

平成29年3月22日(水)
 笹林公園

野球経験保護者として、毎週水曜日に指導をいただいていたヨシトミさん、
今日が最後の指導となりました。
練習終了の時間には、卒団生の6年、中学1年も駆けつけました。
選手個々に対する心温まる指導、数多くのアドバイス。
最後にいただいた挨拶の言葉は、子供たちの心に響いていたようです。


忙しい中、快く送り出してくれた奥様にも感謝です。
ママたちからの手作りのブリザードフラワーのプレゼントemoji


これからも、ご指導いただいたことを忘れずに親子共々楽しく頑張ります。
時間ができた時は、また顔出してくださいね。
長い間、ありがとうございました。

拍手[7回]

PR

大牟田ジュニアドリームズさんとの練習試合

平成29年3月19日(日)
大牟田ジュニアドリームズさんとの練習試合
手鎌北町公園

いつもの練習グラウンドが使えなかったこともあり
ジュニドリさんのご厚意で、ジュニドリさんの練習グラウンドにて
練習試合をしていただきました。

練習試合ということもあり、全員打席。
昨日とはうって変わって、全員安打。
相変わらず、気分が乗ってると打つのねえ・・・
3年生で、普段はまだベンチのダイキも、今日は4打席2安打です。


日ごろが投げない子たちも、今日はピッチングしました。




試合形式の経験が少ない現メンバー。
チームメンバーが少なくて、なかなか試合形式の練習ができないこともあるのかな。
どういう場面で自分がどう動くのか、
今日の練習試合は、とても良い勉強になったのではと思います。
ママさんたちとも合同記念大会以来の久しぶりの再会emoji
また、時々こんな感じで練習できたらうれしいです。
ジュニドリさん、ありがとうございました。

拍手[3回]

第19回 有明学童旗争奪少年野球大会

平成29年3月18日(土)
有明学童旗争奪少年野球大会
緑地運動広場A

2回表。マサトが内野安打で出塁すると、イブキがレフトを超えるヒット。
FDが先制点を取りました。

 
しかしその裏、大量得点を許してしまうことに・・・。
その後は、守備でもミスが目立ち、コールド負けとの結果となってしまいました。
 
今日は、負け試合という空気が流れだしてから
守備の緊張感がなくなったり、声が出なかったり、うつむいたり。
悪い部分が全部出たかなって感じの試合でした。

決して良い時ばかりではない!
毎打席ヒットが打てるわけでも、ファインプレーができるわけでもない。
だからこそ、どんな時でも強い心、諦めない心を持ってほしいと思います。
新シーズンは始まったばかり。
ガンバレFDメンバー!!

(試合結果)
大牟田ファイヤードラゴンズ VS 荒尾スラッカーズ
 (先攻)
01000:1
0612/:9(5回コールド)

拍手[3回]

親子試合

平成29年3月12日(日)
FD親子試合
大南グラウンド

卒団式の前半戦として、親子試合を行いました。
6年生との試合も今日が最後です。
 
野球好きな子供たちと、野球好きなパパさんたち。
やっぱり一緒にプレーするのが一番楽しい。
素敵な思い出となったかと思います。

試合結果。

拍手[1回]

平成28年度  卒団式

平成29年3月12日(日)
平成28年度 大牟田ファイヤードラゴンズ卒団式
だいふく

今日は、午前中に親子試合。
夜は卒団式です。
ついにこの日が・・・
みんなと過ごした日々を思い浮かべると、始まる前からウルウルしてきますemoji

監督からのひとりひとりへの贈る言葉


コーチ2人からもいただきました。



皆さん、お仕事が忙しい中のご指導、本当にありがとうございます。
しかも、愛のこもったメッセージ、FDメンバーであることの幸せを改めて感じました。

そして、みんなとの楽しい食事会。
だいふくさんは子供の大好き定番のものから、ちょっと高級感あって逆に子供心くすぐられるような子供目線での料理を提供いただけるので、FDメンバーも大満足、大満腹です。


平田代表!
一年間、ホントにお疲れさまでした。
今年はFD10周年の記念の年でだったので、特に大変だったかと。
記念大会では、自転車で会場を走り回っていた姿を思い出します。
内助の功が光った一年でもありました。


2時間はあっという間。
いつまでも、このままでいたいと思う気持ちが残ります。
だって、毎週土日は一日中一緒で、しかも夏休みは宮崎旅行なんて、まるで家族!!
しばらくは、心にぽっかりの穴が染みるけど・・・
でも、会おうと思えばいつでも会える。帰るホームグラウンドもある。
今は前を向いて進んでいこう。
 

今日の2次会はボーリング。
FDメンバーは、どんなスポーツでもガチです。

拍手[4回]

第5回 県北親善学童野球大会2日目

平成29年3月11日(土)
第5回 県北親善学童野球大会
長洲パークファイブ

大牟田ファイヤードラゴンズ VS 長洲ファイターズ
 (先攻)
002000:2
023002:7

2回表2点を失うも、3回表にタイセイの内野安打、タイシのセンター前ヒットですぐさま2点を取り返す好バッティング。タイシ、今日も調子上々!
 
しかし、2日目の相手はやはり強かった・・・
その後4回にマツイブのセンター前ヒット、5回にヒロキのライト線へのヒットがあったものの、なかなか点にはつながらず、残念な結果となってしまいました。


この2週間で、それぞれの課題が見えてきたのでは。
良いところも悪いところも含めて、今後に繋げていきましょう。



6年生、6年生のお父さんお母さん、応援ありがとうございました。

拍手[2回]

第5回 県北親善学童野球大会

平成29年3月5日(日)
第5回 県北親善学童野球大会
長洲パークファイブ

 
    

1試合目
大牟田ファイヤードラゴンズ VS 小川キングリバース
 (先攻)
61000:7
00010:1

1回表から打ちまくり。コウキ、タイセイ、モトハル、マサト、コウヘイ、イブキの内野安打。
そしてタイシのスリーベースヒット!!この回一気に6点という高得点でのスタート。


2回にはヒロキのセンターを超えるヒット!
更に1点追加です。
 

マサトの安定したピッチング、1点に抑える好投でした。
 

2試合目
 大牟田ファイヤードラゴンズ  VS  天水少年野球クラブ
 (先攻)
000011:2
30001/:4

1回表の立ち上がり、コウキは緊張からか、なかなかストライクが入らず・・・
3点を失ったものの、その後は吹っ切れたのか、安定のピッチング。
結果的には、6回にレフト線へのヒット以外はヒット0。
さすが1番!の風格を見せました。
 

バッティングでは、5回にリクのスリーベースヒット、6回にヒロキのセンター前ヒットでそれぞれ1点を返しました。
今日の4年生は勢い凄い。ヒロキも4番の働き見せつけました。


この試合、惜しくも敗れましたが、得失点差で2位で通過。
公式戦初めての2日目進出です。


拍手[1回]

メンバー募集中!楽しいよ


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

[01/03 シュンパパ]
[12/15 メガシュンパパ]
[09/24 メガシュンパパ]
[10/14 大牟田SEーJ]
[07/22 NONAME]

プロフィール

HN:
firedragons
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 大牟田ファイヤードラゴンズBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]