忍者ブログ

大牟田ファイヤードラゴンズBlog

大牟田ファイヤードラゴンズの記録(大牟田少年野球・大牟田スポーツ少年団・大牟田少年団・大牟田少年ソフトボール・大牟田少年ソフト)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第16回読売新聞社旗争奪少大会

平成28年9月22日(木・祝)
第16回読売新聞社旗争奪少年野球大会
柳川市民三橋グラウンド




大牟田ファイヤードラゴンズ VS 二川ベアーズ
     (後攻)
0041000:6
0000000:0



二川ベアーズの選手、よくバットの芯でとらえていたと思います




トシキの球が速い分、遠くに飛ぶ飛ぶ
右や左のオーバーヒット

 

FD唯一のヒット、、、、はタクヒロ!



FD一番の選球眼だと思います!



なかなかヒットが出ない、、、
バットにボールが当たらない、、、、





スコアをつけながらよくグラウンドに「集中して!」と声をかけるけど


わたしが叫ぶ『集中して!』というのは、『意識して!』ってこと

意識して、考える
ボールがきたときに自分は何の動作をするのか。

ランナーはどう動くのか、どうやってアウトを取るのか。

身体は脳が命令を出して動くんだから


次に次に脳を使って


小さい頃、自転車に乗る練習をしてみんな乗れるようになったよね

そして今は、毎回練習しなくても、何ヶ月乗らなくても

普通に自転車に乗れるはず

それは、『自転車で転ばないという正しい身体の使い方やバランス』を

小脳が記憶してくれてるから



『自分の身体の動きを、意識して動く』ということを繰り返しやれば
いつか小脳が記憶してくれる!

そのための反復練習がとっても大事だと思います

ただ素振りを100回やるのと
自分の身体の正しい動きやボールのイメージを持ちながらする100回では
全く違うもの

イメージしながらが難しいなら、口に出して

大事なことを口に出して自分の耳で聞くというのは
脳の働きにすごく効果的!




学生のころ、【脳と記憶・記憶障害】というテーマで卒論を書いた私の
脳アドバイス☆彡でした


もうすぐ有明大会!
柳川両開フレンズにリベンジするよ!!



拍手[8回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

メンバー募集中!楽しいよ


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

[01/03 シュンパパ]
[12/15 メガシュンパパ]
[09/24 メガシュンパパ]
[10/14 大牟田SEーJ]
[07/22 NONAME]

プロフィール

HN:
firedragons
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 大牟田ファイヤードラゴンズBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]