忍者ブログ

大牟田ファイヤードラゴンズBlog

大牟田ファイヤードラゴンズの記録(大牟田少年野球・大牟田スポーツ少年団・大牟田少年団・大牟田少年ソフトボール・大牟田少年ソフト)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

県学童支部大会

平成28年3月12日(土)
県学童(春季)支部大会
緑地港運動公園多目的広場A


大牟田ファイヤードラゴンズ  VS 大牟田イーグルス
  (先攻)
0000000:0
100100/:2



タクヒロ、トシキ、ソーイチローおめでとう!
ランナー進めるも点入らず・・







 
ナイスピッチングのトシキ!!
イーグルス打線をヒット2本に抑えてくれました
エラーで取られた2点・・






試合後は同じ場所をお借りしての練習

もっともっと基礎練して、ひとつひとつしっかり頑張ろう!!



みなさま、まだまだインフル等流行ってるのでお気を付けください


ユーショーパパ、写真ありがと~\(^o^)/


拍手[6回]

PR

平成27年度  卒団式

平成28年3月6日(日)
平成27年度 大牟田ファイヤードラゴンズ卒団式
だいふく


夜からは卒団式

とうとう、この日が来てしまいました



笑顔あり、涙ありの卒団式になったのではと思います



監督からの6年生一人ずつへの言葉

ホントによく一人一人をみていただいていると感じました


そしてジョー

1年間、代表お疲れ様でした

膨大な引継ぎ資料、ありがとうございます

そしていつも気にかけてくれてありがとう



みんなで記念撮影




この日のために、いろいろな準備をしてきました

6年生にも息子がいる私は、ある意味自分のやりたい卒団式ができる

サプライズ感はないけれども、プロデュースできるって珍しいこと

こんな機会に恵まれて、とても感謝しています

ご協力いただいたママたち、パパたち、本当にありがとうございました
そして6年生、本当にお疲れ様でした

みんな胸張って宅峰野球部で頑張れ!




そしてワガママに答えてくれただいふくのとーるちゃん、江戸ちゃん
本当にありがとうございました
またよろしくお願いします^^

拍手[4回]

第4回 県北親善学童野球大会 2日目

平成28年3月6日(日)
第4回 県北親善学童野球大会
長洲パークファイブ



予報は雨

突然の雨に備えて、テント+ブルーシートで万全対策


大牟田ファイヤードラゴンズ VS 中島サンダーズ
 (先攻)
0000000:0
111021/:6

強豪チーム相手に、どれだけいけるのか

正直、コールドの予感さえしてました


終わってみれば6点

ギリギリセーフ!


でも、各回ボロボロボロと崩れることはなかった!





打たれながらもエラーしながらも、少しずつ成長してるのが伝わってきたよ!



成長しながらも、強豪チームとはどこが違うのか


試合を見ていて感じた率直な感想は・・


1 キャッチャーはファールにもっと素早く!
2 牽制タッチはもっと素早く!
3 リードはもっと大胆に!



以上3もっとでした

体格はマネできなくても、素早さは練習でカバーできる!

ひとつずつガンバロー



県北大会の関係者のみなさま、ありがとうございました
2日間、審判に協力いただいたパパさん、ありがとうございました
タクヒロママ、ユーショーパパ、写真感謝です!

拍手[2回]

第4回 県北親善学童野球大会

平成28年3月5日(土)
第4回 県北親善学童野球大会
長洲パークファイブ


長洲町総合グラウンドで行われた開会式

松の木に囲まれたトコロで松ぼっくりがゴロゴロ
インフルBが流行りだし、お休み増えて10人で行進



1試合目
大牟田ファイヤードラゴンズ VS 西合志南野球クラブ
 (先攻)
1001300:5
102021/:6


1回表1番タクヒロのセンター前ヒットで先制点!

3回に逆転されるも、4回、キャプテントシキのソロホームラン!!

そして5回、タイセー、コウヘイ、マサトの頼れる低学年ブラザーズが

四死球やエラーを誘い3得点!

 
取って取られての試合・・
少ない人数で頑張りましたがあと一歩およばず
惜しかった・・




2試合目

大牟田ファイヤードラゴンズ  VS  なんかん少年野球クラブ
 (後攻)
000101:2
24417/:18




キャプテントシキがこの試合2ホーマー
今日1日で合計3本!!
おめでとう\(^o^)/

ソーイチローもホームラン1本!!

やったね!






なんかん少年のピッチャーは女の子

125球、完投でした

相手チームながら、よく頑張った!!



今日の成績、1勝1敗でしたが、得失点差でE組2位で通過☆☆☆
少ない人数でよく頑張りました

ベスト16
へ進出だ~\(^o^)/

拍手[2回]

三橋町少年野球大会

平成28年2月28日(日)
第23回柳川市三橋町少年野球大会
三橋中学校

朝からすごい霧
ボール見える??

 30分押しで1試合目がスタート
今日は新鮮な背番号で挑みます

 
 
 
1試合目

大牟田ファイヤードラゴンズ VS 大原ホワイトビッキーズ
(先攻)
0000400:4
0000001:1

両チーム投手戦
4回までお互い10球前後でチェンジのスピードゲーム


試合が動いた4回表
相手エラーで出塁したトモキが2度のスチールで三塁へ
シュンタの打球が野選となり先制点!


その後も3点追加して一気に4点!



タクヒロ、トワ、シュンタ、トシキ、コウキヒットおめでと~
トモキナイスピッチング!



4試合はさんで第二試合目
霧もすっかり晴れました

大牟田ファイヤードラゴンズ  VS 柳川昭代ドリームズ
(先攻)
0000000:0
0001000:1


内野安打で出塁するも、ホームベースは踏めず・・

相手チームに1点取られ、その1点差に泣く結果となりました



 

タクヒロ、トモキ、シュンタ、トワ ヒットおめでと~


 
野球場以外のグラウンドで試合するときって

ベンチと応援の境があまりないので

思わず子どもたちに声かけたくなるけど・・

ベンチってホントは選手と監督コーチのもの


試合に勝つために、相手に負けないために円陣組んで集中する場所


ベンチではなくグラウンドに声かけて応援してあげたらいいんだな

アドバイスなら家でゆっくりしてあげればいいだなって

昨日、スコアを書きながら

監督と子どもたちの信頼関係を見ながら感じました




このチームでもう1試合見てみたかった!

けど、これで引退


六年生のみんなお疲れさまでした!!!

3/5の県北大会で最後の新チーム応援よろしくお願いします

拍手[3回]

三橋大会~開会式~

平成28年2月21日(日)
第23回柳川市三橋町少年野球大会 開会式
柳川市民三橋体育センター



ドッジボール大会と同じ日に、三橋大会の開会式も行われました


6年生から代表3人と、監督代行でMR.ジョー


安心してください
ユニフォーム姿、いけてますよ(笑)


 





来週2/28(日)はいよいよ6年生最後の大会

そして再来週3/6(日)は卒団式

6年生は自分たちそれぞれの思いを込めて試合に望んで欲しいです

拍手[3回]

スポーツ少年団対抗ドッジボール大会

平成28年2月21日(日)
スポーツ少年団対抗ドッジボール大会
大牟田市民体育館



Aクラス
大牟田ファイヤードラゴンズ✖-◯三池少年ソフトボール
大牟田ファイヤードラゴンズ◯-✖少林寺拳法大牟田三池

Cクラス
大牟田ファイヤードラゴンズ◯-✖銀水少年ソフトボール
大牟田ファイヤードラゴンズ◯-✖中友剣道





Aクラスは1勝1敗
Cクラスは急病人がでて9人になったので、急遽笹原少年ソフトボールさんから
助っ人をお借りしました

急なお願いにご協力くださり、ありがとうございました!


そんなピンチも乗り越えCチームは1位タイ☆

決勝はくじ引き・・

惜しくも一票差で負け(つд⊂)

でも、今年度最後のスポ少行事で賞状をいただきました!


おめでとう\(^o^)/

スポーツ少年団関係者の皆様、お世話いただいた競技役員さん
ありがとうございました!




拍手[5回]

メンバー募集中!楽しいよ


カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

[01/03 シュンパパ]
[12/15 メガシュンパパ]
[09/24 メガシュンパパ]
[10/14 大牟田SEーJ]
[07/22 NONAME]

プロフィール

HN:
firedragons
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 大牟田ファイヤードラゴンズBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]