忍者ブログ

大牟田ファイヤードラゴンズBlog

大牟田ファイヤードラゴンズの記録(大牟田少年野球・大牟田スポーツ少年団・大牟田少年団・大牟田少年ソフトボール・大牟田少年ソフト)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第11回 県秋季学童軟式野球大牟田支部大会



平成25年7月27日(日)
第11回 県秋季学童軟式野球大牟田支部大会
緑地多目的グラウンドA

ドコモカップ決勝で負けたことを糧に、今度こそと大牟田No,1を狙った今大会。
第3試合目だったということもあり大南グラウンドでアップもして試合会場へ向かいました。

マナーズ大牟田 4 - 3 大牟田ファイヤードラゴンズ

幸先良く初回に先制、2回に追加点といい展開で試合を進めていましたが、4回に同点に追いつかれ6回に逆転され。。。
3回以降は打線もつながらず、初戦敗退となりました。

試合会場についてからのアップや準備段階でダラダラしていたので嫌な予感はしていました。
1人1人が「よーしもうすぐ試合だ!」とテンションを高め集中していかないと、なかなか勝てないなぁと感じました。

結局夏休みに地区大会や大きな大会に出ることはなくなったので、秋に向けて地道に練習あるのみ!!
そして秋から最後の大会へむけてどこかの大会で優勝できるようにがんばろう!!






拍手[1回]

PR

第95回全国高等学校野球選手権記念大会 福岡県大会



平成25年7月21日(日)
第95回全国高等学校野球選手権記念大会 福岡県大会
久留米市営野球場

ちょっとチームのこととは違いますが、、、。
第95回全国高等学校野球選手権記念大会福岡県大会において大牟田高等学校が東海第五高校とベスト8をかけ戦うということで観戦に行きました。

大牟田高等学校野球部に在籍している卒団生もいるため例年になく応援にも熱が入ります。

試合前のベンチ作り、キャッチボール、シートノック、試合、全てにおいて子ども達のお手本です。
声も大きな声で、守備につく時も全力疾走。
負ければ夏が終わってしまうという緊迫感が、球児たちの必死なプレーから感じとれます。

東海第五 8 - 1 大牟田 (7回コールド)

と結果的には残念な結果になってしまいましたが、最後まであきらめないプレーに大きな拍手が送られました。

応援にも大牟田市内、その近郊の軟式野球チームの子ども達や中学硬式チームの子ども達、中学校軟式チームの子ども達いろんな子ども達や保護者及びその関係者の方々をお見かけしました。

少子化の影響もあり野球をする人口が少なくなってきているといわれていますが、こんなに野球が好きな人たちがたくさんいて、つながっているんだなぁと心強く感じた日でもありました。

我がチームの子ども達もいつの日かこういう舞台に立ち、私たちを楽しませてくれるといいなぁと思いました。



拍手[3回]

県学童低学年軟式野球大会 大牟田支部大会



平成25年7月15日(日)
県学童低学年軟式野球大会 大牟田支部大会
緑地公園 ソフトボール球場

4年生以下の子ども達にとっては待ちに待った公式戦です!
人数ギリギリで練習もしてきましたが、試合になるかは不安でした。

しかし、大人たちの予想を覆し子ども達は躍動し好ゲームでした!!

大牟田ファイヤードラゴンズ 7 - 8 大牟田ジュニアドリームズ (5回サヨナラ負け)

初回からヒットと盗塁で2点先制、しかし相手も譲らずその裏に2点返され、、、
その後も取って取られての試合展開。
そんなシーソーゲームで迎えた5回裏、相手のホームランでサヨナラゲーム。

負けた子ども達はとても悔しそうでした。
その気持ちが次の試合につながると思います。

次の試合に向けてまた練習だぁー!!!


拍手[4回]

ドコモカップ2013 大牟田支部大会



平成25年7月12日(金)
ドコモカップ2013 大牟田支部大会
緑地公園ソフトボール球場

やっと大牟田支部の決勝に進むことができました。
子ども達も新チーム結成からの目標だった大牟田ナンバーワンまであと1勝ということで気合が入っていました。

1回戦と同様学校終わりの試合でしたが、集合も早く準備はできていたかと思いますが、、、。

決勝戦
大牟田ファイヤードラゴンズ 1 - 6 大牟田イーグルス

1回表に先制されたあと、2回に同点にし、3回に勝ち越され、、、4回までは2-1の緊迫した展開。
5回表にヒットとエラー絡みで追加点をとられ、タイムやピッチャー交代でなんとか凌ぐもその時点で1-6。
追いつこうという気持ちは感じられましたが、相手ピッチャーにうまくかわされゲームセット。

負けはしましたが、子ども達からは自分達もやれるという自信が感じられる試合でした。
この負けをしっかりと受け止め、次の大会で優勝するためには何か必要か、どういう練習が必要かを考え、実践して欲しいと思います。

残念な結果ではありましたが、これからの子ども達の成長が楽しみになる試合でもありました。



次は優勝だー!!!!



拍手[2回]

ドコモカップ2013 大牟田支部大会



平成25年7月10日(水)
ドコモカップ2013 大牟田支部大会
緑地公園ソフトボール球場

6日(日)に行われるはずだったドコモカップ1回戦が雨で流れたため、平日の夕方に行われることになりました。
子ども達は学校から帰るとすぐに準備をして緑地ソフトボール場へ集合し試合へと移りました。
平日に試合があることはほとんどないため、授業中もソワソワしてた子ども達も多かったようです。

1回戦 
大牟田サンボーイズ 0 - 5 大牟田ファイヤードラゴンズ

この日はエースの踏ん張りで大牟田サンボーイズ打線を零封!!
打線もツーベース2本にスリーベース3本と効果的にタイムリーが出て快勝でした。

学校終わりということでしたが、みんな早く集合し準備を整え試合に臨めたことがいい結果につながったのかもしれません。

トーナメント運もよく次は決勝!!
金曜日の夕方なので、今日と同じく学校終わりの試合になります。

今日の勢いを継続し、決勝もいい試合ができるよう頑張って欲しいです!!


拍手[2回]

第22回 筑後市長旗争奪少年野球大会



平成25年7月7日(日)
第22回 筑後市長旗争奪少年野球大会
筑後広域公園野球場

朝からの雨で開会式はなし、そして試合開始も延期、、、結局試合が始まったのは12時前でした。
しかし、子ども達のテンションは下がることなく、アップもそこそこでしたがいい雰囲気で試合開始となりました。

1回戦 大牟田ファイヤードラゴンズ 4 - 2 川崎少年野球

1点先制されたものの5回にツーベースとエラーがらみで4点を取り逆転に成功!!
その裏に1点返され、いつものようにズルズルと、、、とは行かずしっかり後続を切りそのまま4対2で勝利しました。

初勝利からなかなかいい試合をしながら勝てない試合が続いていましたが、先週の練習試合で勝っていい流れのまま臨めたのがよかったのかなぁと思います。

第2回戦 水洗スターズ 7 - 0 大牟田ファイヤードラゴンズ (5回コールド)

前に練習試合をして負けていた水洗スターズさんだったのでリベンジするつもりでしたが、、、。
1回にフォアボールとエラーなどでズルズルと6点を奪われ、攻撃もちょっと淡白で。

変則的な時間になったため、子ども達も疲れていた部分はあるかと思いますが、それは他のチームも同じ条件。
やはり上に勝ち進むためにはいかに2試合目を勝つかにかかっているなぁと感じました。

技術面もそうですが、これからどんどん暑くなるから体力面も鍛えていかないといけないなと実感した1日でした。

次は7月6日(土)行われる予定で、雨で流れたドコモカップ。
平日開催なので学校が終わってからになるけど、しっかり準備をしてまずは1回戦勝とう!!!




拍手[3回]

大牟田ジュニアドリームズと荒尾スラッガーズとの練習試合



平成25年6月30日(日)
大牟田ジュニアドリームズと荒尾スラッガーズとの練習試合
大南グラウンド

大南グラウンドに大牟田ジュニアドリームズさんと荒尾スラッガーズさんを迎えて練習試合を行いました。
先週の練習試合の反省と課題をどのように修正できているかが試される試合です。

①荒尾スラッガーズ 1 - 5 大牟田ファイヤードラゴンズ

②大牟田ファイヤードラゴンズ 5 - 2 大牟田ジュニアドリームズ

この日は子ども達1人1人が1つ1つのプレーをしっかりしようという気持ちが見えた試合でした。
もちろんいるも練習をしているホームグラウンドで負ける訳にはいかないという気持ちもあったかと思います。

子ども達も自分たちのプレーを自信をもってしっかりすれば勝てるということがわかった試合だったんじゃないかなと思います。
ちょっと自信を取り戻してくれたかな?

ちびっこも合同練習や変則的な3チーム合同試合などを行いました。
朝から夕方まで1日がかりで子ども達も疲れたと思いますが、今日は心地よい疲れだったと思います。


来週は筑後市長旗です。
今日のプレーと気持ちを忘れずに、一生懸命プレーして欲しいと思います!!!!



拍手[1回]

メンバー募集中!楽しいよ


カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

[01/03 シュンパパ]
[12/15 メガシュンパパ]
[09/24 メガシュンパパ]
[10/14 大牟田SEーJ]
[07/22 NONAME]

プロフィール

HN:
firedragons
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 大牟田ファイヤードラゴンズBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]