忍者ブログ

大牟田ファイヤードラゴンズBlog

大牟田ファイヤードラゴンズの記録(大牟田少年野球・大牟田スポーツ少年団・大牟田少年団・大牟田少年ソフトボール・大牟田少年ソフト)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

県学童2023軟式支部大会

2023年4月15日

県学童2023軟式支部大会でした。
前日からの雨でグラウンドぬかるみ、試合開始時間も14時予定が15時開始となりました。

対戦相手は、今年初めての対戦相手。
大牟田イーグルスさんです。

FDは後攻からのプレイとなります。

1回表
内野安打を放たれ、盗塁で3塁のピンチとなりますが、3三振と先発のリントいい立ち上がりです!


1回裏 FDの攻撃!
1番コウタロウはフォアボールを選び大事なランナーとなります。


2番ウヅキ
気合十分でしたが、ファーストフライとなります。
そして盗塁を狙い走り出していたコウタロウは戻り切れずにアウト・・!
悔やまれますが、仕方ないです。
この失敗で、この状況に似た練習メニューができるようになったと思いましょう♪


3番リント
気合のこもった表情でしたが、三振・・!
チェンジとなります。


2回表 イーグルスの攻撃
先頭打者にセーフティバントを決められ、盗塁、進塁打で1アウト3塁とピンチをむかえます。
次打者の強烈な当たりはセンターへ、センターコウタロウの強肩もあり、センターゴロで2アウトとまりますが、この間に先制点を奪われます。
先制にはなりましたがしっかりアウトを取りいい判断だったね、コウタロウ♪
2アウトですし、ここでなんとか流れを止めておきたいところでしたが、ここからイーグルスの猛攻がはじまります。
ライト前ヒットを皮切りに、センターのエラーや、ワイルドピッチ、パスボールなどで大量失点・・!
7-0となってしまいます。


2回裏
4番キイチ
この嫌なムードをなんとか変えたいところですが、悔しいかな見逃し三振!


5番セイラ
低学年ながら今回のスタメンに選ばれたFDの戦乙女、ワルキューレ!
落ち着いた眼差しで、フォアボールを選択します。


6番コウガ
コウガもまだ試合経験も浅い、若武者です。
緊張したでしょうが、思い切りのいいスイングで三振!
ナイススイング、コウガ!


7番ソウタ
ソウタも同じく試合経験もこれから増えていくであろう戦士の一人です!
貫禄もあります!いいスイングで三振!
試合でのバッターボックスの雰囲気を肌で感じて、少しずつ慣れていこうぜ!

ここで3アウト、チェンジ。

3回表 イーグルスの攻撃
ここでピッチャーはコウタロウへ変更となります。


この回でも3点奪われ、10-0となります。
エラーもありましたが、ショートフライをウヅキが見事に、戻り切れない1塁をアウトにするダブルプレーをしたりと、いいプレイもありました。

プレイの良し悪しは僕にはよく分からないけれど、チームメイトがエラーしたときこそ、残りのプレイヤーがしっかり声を出し、選手の折れそうな心を支えてあげれたらいいなと思いました。
怒りや悔しさに飲み込まれることなく、心の中の天秤のバランスをとれるようになれば、さらに人として成長できるかもしれません♪

3回裏 FDの攻撃
8番ニコ
バットをしっかり振ってあてますがショートゴロ。


9番ユウタ
デッドボールで出塁ですが、痛そうだったね。


1番コウタロウ
う~ん・・!ヒットメーカーの彼にもこんな日もあるさ!
ファーストフライで2アウト、ランナー1塁。

ここで2番ウヅキ
ウヅキ!もういったれ!柵越えちゃえよ!と僕の心の声!
バシコーンと放った打球はセンタオーバーのタイムリースリーベースヒットとなりました!
うづきぃぃぃ!ナイス!

現在10-1
起死回生の攻撃なるか!
3番リント
ホームベースに思いを込めて打席に立ちます。
そして鮮やかなセンター前タイムリーヒット!
10-2です。まだまだぁ!


4番キイチ
5番セイラはフォアボールで出塁となり、2アウトながら満塁!
ここで6番途中出場のリュウヤ!
出場できた喜びをバットに乗せるんだ!
と、ここでワイルピッチのためさらに追加点となり
10-3。
ヘイヘイ流れ来てるんじゃないの、どうするブログ長くなっちゃうよ!
しかし、惜しくもピッチャーゴロとなりチェンジ。


このまま点数は動くことなく試合終了、5回コールド負けとなりました。


試合中、試合後涙を流している子もいました。
ふがいなさに、くやしさに・・!
その思いは、涙は、きっと君たちの成長になくてはならないものだと思います。

僕たち保護者は、少なくとも僕は、君たちがやりたいことを全力でやっている姿を見て、満足しています。
僕たちも君たちから、学ばせてもらっています。
悔しくて泣いても、嬉しくて笑っても、怒りに震えても、悩んでも。
その姿を見るためならば、君たちにかける労力なんて大したことないから。
だからこれからも全力で野球を愛している姿を見せておくれ♪

次の試合も、楽しみにしています!



今回のひとりごとテーマ
“存在意義”

僕は何のために生まれたのだろう、とか思春期の悩みあるあるですが。
友達も少ないし、人とつながるってなんだろう。
僕なんて私なんて、いてもいなくても変わらないんじゃ?
そう思い悩んでる人もいるかもしれません。

でも存在意義って簡単に感じれるんです。

例えば、今日ほっともっとで、のり弁を買ったとします。
のり弁好きなので(笑)

のり弁を形成しているのは、お米、ちくわの揚げ物、白身魚のフライ、お漬物、きんぴらごぼう、海苔、昆布、かつお節、塩、しょうゆ、油等調味料、バラン、お箸、容器、輪ゴム、紙。

ほっともっとでのり弁を買うだけで、販売者のほっともっとだけでなく、各生産者、そしてお弁当を運んできた運送業者、ガソリン販売者、ガス電気水道業者、様々な人へ還元しているのです。

その金額は1円にもならないかもしれません。
しかし例えば1万円って1円の集まりなんです。
還元できた金額は、小数点がいくつもいるような0.00001円みたいな金額かもしれません。
でも、それがあつまり1円になり、100万円になり、人々の生活の糧となる。

そしてこれは、まやかしでも妄想でもなんでもなく、事実なんです。

それだけで十分に君は、他者に貢献しているんです。
十分役に立っているんです。
誰かの生活を支えているんです。

こんな面倒なこと、毎日考えろなんて言いません。
しかし存在意義について悩んだ時や自分の気持ちが沈んだ時に、思い出してみてください。

ああ、ぼくはここにいてもいいんだ。
この世界に存在してもいいんだ。という気になってきませんか?

僕らは今ここに生きているだけでいいんです。
いまここにいるだけで十分に他者に貢献できているんです。

この貢献感ってすごく大事な感情だと思っています。
人から称賛されるよりも、認められるよりも、期待されるよりも。

僕が私が、誰かの役に立てているという貢献感。
この感情が、生きるエネルギーとなり、無理に頑張らなくてもいいんだとも思わせてくれます。
無理に自分を作らなくていいんだと思えます。

称賛や期待を求めてしまうと、相手を伺いながら自分を作って、相手が思う自分を演じなければならないから。
その時点で他者の人生を生きていることになってしまう。

僕だったら、そんな人生は息苦しく、逃げ出したいかな。

僕たち大人が、君たちを思うときに理由なんてないんだよ。
存在してくれているだけで十分感謝しています。

仏教の考え方にある、輪廻転生(りんねてんしょう)してしまうと違う何かに生まれ変わってしまうから。
僕は、ニーチェという哲学者の考える、永劫回帰(えいごうかいき)でもいいから、今つながっている人たちとまた共に人生を歩みたいと思うタイプです。

永劫回帰(えいごうかいき)とは、別の何かに生まれ変わるんではなく、全く同じ人生を繰り返しているという考え方のことです。

死んだとしても、また同じ親から生まれ、同じ人と出会い、同じ人生を歩んでいく。
今僕の周りにいる人、家族、愛する妻。
もう一度同じ人生を繰り返せるなんて最高じゃないですか♪

僕独特の考えなので、参考になるかは分かりませんが・・・(笑)

だから孤独だなんて思わずに、胸を張って生きてみないか♪

拍手[5回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

メンバー募集中!楽しいよ


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

[01/03 シュンパパ]
[12/15 メガシュンパパ]
[09/24 メガシュンパパ]
[10/14 大牟田SEーJ]
[07/22 NONAME]

プロフィール

HN:
firedragons
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 大牟田ファイヤードラゴンズBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]