平成28年11月5日(土)
第9回荒尾Jドリーム招待学童軟式野球大会
荒尾運動公園野球場
炭鉱ガールズの方々が盛り上げてくださった開会式
チームコメントをキャプテンたちが読み上げます
大牟田ファイヤードラゴンズ VS 東国分インパルス
(後攻)
0501100:7
0000000:0
2回表、4番バッターに4ボールから6,7,8番に連続ヒットを浴び
一挙5点失点
エラーやスチール絡みで2点、、で7点。
ホントよく点数とられました
相手スチール12個。そのうち三盗3個。
FDのスチール1個、、、
相手チームキャッチャーの肩の強さもあるとは思いますが
ホントにリードしない子どもたち
なぜ?????
監督に確認したら、練習ではリードしてるって。。
ということは、やっぱり失敗が怖いから?
試合でチャレンジすると、自信につながっていくよ!
全力でチャレンジした子を誰も責めたりしないから!
残り数試合、誰か盗塁王になるのか楽しみ^^
タイセーもよくファールで粘りました!
2試合目
大牟田ファイヤードラゴンズ VS 滑石少年野球クラブ
(後攻)
100200:3
000020:2
ハヤトが投げると内野が忙しい
って新しいことわざみたいですが
そんな前半
またあと一点、が届かず
今日のクライマックスは4ボールで出たタイセーとタクヒロを
トシキで返す!という場面
一球目 空振り キャプテンがんばれ~
二球目 ファール ナイスカット~
三球目 ボール ナイス選!
四球目 ファール いいぞ~
五球目 ファール ナイスカット!
六球目 ボール ナイス選~
七球目 ボール おお~!
八球目 ファール おおお~!
そして九球目
右中間に抜けていきました\(^o^)/ 2点!!!
この何とも言えない緊張感、みていて力の入る9球
ベンチの最後言葉にならないおおお~という声が
チームを一丸としていたと思います
タクヒロ、トシキ、ユーショー、マサト、ハヤトにヒットがでました
明日は今大会のフレンドリーマッチ
残り少ない試合を、楽しく元気にプレーして欲しいです
[4回]
PR
COMMENT