忍者ブログ

大牟田ファイヤードラゴンズBlog

大牟田ファイヤードラゴンズの記録(大牟田少年野球・大牟田スポーツ少年団・大牟田少年団・大牟田少年ソフトボール・大牟田少年ソフト)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/26 福岡県低学年支部大会

今回の試合は4年生以下の大会でした。
4年生がチームを引っ張り、いつも応援してくれているちびっ子たちが主役です!!

天気も快晴。
FDちびっ子メンバーの気合も十分です!!


1回戦は、VS大牟田イーグルスさん。
FDは後攻でのスタートです。

グラウンドを見渡すと、フェンス越しに力の限り声を出して応援する5,6年生。

そして、
大丈夫かな?という不安と
頑張れ!!という想いと
思い切り楽しんでね☆と願う保護者のドキドキ&ワクワクが伝わってきます。

1回戦は、8-7で勝利!!
大牟田イーグルス   1 1 0 5  (7)
FD           4 2 0 2     (8)


1回表の先頭打者にソロホームランで1点を取られての滑り出しでしたが、FDちびっ子たちにとってはなんのその!!試合が出来る喜びと楽しさが増して気落ちすることはない様子。その後、ピッチャーゆうたがしっかりおさえ追加点を許しません!
いいぞーーーーゆうたーーー!



そして1回裏、FDの攻撃。
まずは、1番しんたが気合い注入!
バットは惜しくも宙をきります。
しんた、きみが元気よくバッターボックスに入る姿にみんなも同じように元気と勇気をもらってるよ~☆

続く、2番せいら、3番そうた、4番ゆうま、5番ゆうたがヒットで出塁し4点を返します!!
せいら、どんどん声が出るようになったね。まだ2年生なのに頼もしい!
そうた、ゆうま、ゆうた、さすが4年生!プレーでも引っ張ってくれます。特に4年生の顔つきは、緊張と共に今回のチームでは自分たちが最上級生なんだ!という自覚が感じられるような凛々しさも☆
6番たいがもバットに当てていきますが惜しくもアウト。
7番だいや。惜しくも三振!でも果敢にバットを振れたね!振らなきゃ当たらない!次、頑張ろうね!悔しさも混じるきみのニコニコsmileはみんなの癒しだよ~。

2回表
守備のメンバーがしっかり守りこの回は1点でおさえます。

2回裏
さぁ!出番だ。8番たいし!!
気合十分。思い切りのいいスィング!!惜しくも三振。
9番たいが。
今日の調子はどうだ~い??
思い切りバットを振っていきます!なんと初ヒット!!さすがたいが!やってくれるね~♪
たいがを見守るパパもとっても嬉しそうです。

1番しんた
しっかり球を見極めフォアボールを選び出塁。
2番せいら
三振にてアウトになるもこの時点でまだ2アウト。
3番そうたの出番です。
盗塁や相手のエラーをついて3塁までコマを進めていたたいががホームベースへ!!さらに、そうたのセンターヒットにてしんたが生還しこの回2点をとります。



3回表
ゆうたの気迫溢れるピッチングと守備のナイスプレーでこの回4人でおさえます。

3回裏
相手チームも黙っていません!この回、FDもバッター3人でおさえられてしまいます。

4回表
ゆうた、よく投球制限まで投げ切ってくれたね。ゆうたに代わり、続くピッチャーはゆうま!
表情からも緊張が伝わってきます。この回の先頭バッターに1塁打となるヒットを打たれます。ゆうまのピッチングも負けていませんが、相手もいい球は狙ってきます。接戦の末フォアボールとなり相手選手が塁に出ます。集中力も気力も切れ始める終盤!もうひと踏ん張りだと言わんばかりに、5、6年生が声を枯らしながら応援する声が響いてきます。パスボールやエラーで相手チームに5点を返され逆転を許してしまいます。ゆうま、打たれ負けてはいないぞ!!フォアボールが続き悔しさからマウンドで涙をこらえるゆうま。2アウトのところで、ピッチャーはそうたにバトンタッチ。肩を落とすゆうまにメンバーが優しく声をかける姿をみて仲間!!チーム!!になっていっている成長の姿がみれました。
その後、そうたが守り切り4回裏FD最後の攻撃!

4回裏
8番たいし
フォアボールにて1塁へ。
続く9番たいが、1番しんたがアウトとなり2アウト。
まだ終わってない!!とばかりに2番せいらがフォアボールにて出塁し、隙をついて盗塁し3塁まで進塁します!
3番そうたがデッドボールにて塁にでます。
4番ゆうま
気持ちで負けるな~ゆうまなら大丈夫!
みんなの視線が集まります。なんと、さっきの悔しさを乗り越えてヒットを放ちます!!ゆうまの一打によりせいらが生還し7-8と逆転勝ち!!

決勝戦は、VSサンボーイズさん
サンボーイズ  3 2 4   (9)
FD        9 0 1×  (10)
 
すこーし、1回戦目を長く書きすぎてしまったので決勝戦の内容はコンパクトにまとめますね。
1回表に3点を取られてしまいますが、その裏、しんたやこうがのヒットやゆうたのホームランをはじめみんなの活躍で9点を返します。
2表に2点、3回表に4点を奪われ同点に追いつかれるも、3回裏に1点取返すという粘り強さ!!
今回、2試合ともよく集中力をきらさず、諦めず最後まで頑張りました!
その頑張りで掴んだ優勝、そしてーーーーーーー
雁ノ巣だーーーーー!!!!



マウンド内での嬉しそうな子供たちそして保護者、監督・コーチの表情。感極まり涙を流す母たち♡


失敗も成功も、負けることも、勝つことも、どの経験も大事!”経験”は財産!!
少年野球を通して色んな事を経験し、心も体も大きくな~れっ☆

もちろん夜は祝勝会☆
雁ノ巣に向けて頑張ろう!!

声を枯らし全力で応援してくれた5,6年生。とっても頼もしかったよ!
そして、早朝より応援にきてくださった保護者のみなさま、ご指導頂いた監督、コーチありがとうございました。


拍手[2回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

メンバー募集中!楽しいよ


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

[01/03 シュンパパ]
[12/15 メガシュンパパ]
[09/24 メガシュンパパ]
[10/14 大牟田SEーJ]
[07/22 NONAME]

プロフィール

HN:
firedragons
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 大牟田ファイヤードラゴンズBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]