忍者ブログ

大牟田ファイヤードラゴンズBlog

大牟田ファイヤードラゴンズの記録(大牟田少年野球・大牟田スポーツ少年団・大牟田少年団・大牟田少年ソフトボール・大牟田少年ソフト)

   
カテゴリー「試合結果」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三橋町少年野球大会

平成28年2月28日(日)
第23回柳川市三橋町少年野球大会
三橋中学校

朝からすごい霧
ボール見える??

 30分押しで1試合目がスタート
今日は新鮮な背番号で挑みます

 
 
 
1試合目

大牟田ファイヤードラゴンズ VS 大原ホワイトビッキーズ
(先攻)
0000400:4
0000001:1

両チーム投手戦
4回までお互い10球前後でチェンジのスピードゲーム


試合が動いた4回表
相手エラーで出塁したトモキが2度のスチールで三塁へ
シュンタの打球が野選となり先制点!


その後も3点追加して一気に4点!



タクヒロ、トワ、シュンタ、トシキ、コウキヒットおめでと~
トモキナイスピッチング!



4試合はさんで第二試合目
霧もすっかり晴れました

大牟田ファイヤードラゴンズ  VS 柳川昭代ドリームズ
(先攻)
0000000:0
0001000:1


内野安打で出塁するも、ホームベースは踏めず・・

相手チームに1点取られ、その1点差に泣く結果となりました



 

タクヒロ、トモキ、シュンタ、トワ ヒットおめでと~


 
野球場以外のグラウンドで試合するときって

ベンチと応援の境があまりないので

思わず子どもたちに声かけたくなるけど・・

ベンチってホントは選手と監督コーチのもの


試合に勝つために、相手に負けないために円陣組んで集中する場所


ベンチではなくグラウンドに声かけて応援してあげたらいいんだな

アドバイスなら家でゆっくりしてあげればいいだなって

昨日、スコアを書きながら

監督と子どもたちの信頼関係を見ながら感じました




このチームでもう1試合見てみたかった!

けど、これで引退


六年生のみんなお疲れさまでした!!!

3/5の県北大会で最後の新チーム応援よろしくお願いします

拍手[3回]

PR

第14回 岱明町少年野球クラブマエダスポーツ杯新人戦大会

平成28年2月11日(木・祝)
第13回岱明少年野球クラブ マエダスポーツ杯新人戦大会
パークファイブグラウンドD

 
いよいよ新チーム初の公式戦
1回戦目
大牟田ファイヤードラゴンズ 0-10 大溝ホークス
(後攻)
02143:10
00000: 0

やっぱり公式戦というプレッシャーなのか
緊張が伝わってくるほど…

内野安打5本のうち4本はもう一歩前でゴロを捕球できてたら
きっと一塁アウト間に合ってた

もう一歩前で捕るってことは…前へのダッシュ
ってことは…オレが捕るんだ!って意識じゃないのかな

せっかくスタメンに名前を呼ばれたんだから
ボールにどん欲になって欲しい!

第2戦目
大牟田ファイヤードラゴンズ 6-6 山東少年野球クラブ
(先攻)
24000:6
22200:6


タクヒロの内野安打から相手のエラーもあって2点先制!!

よし!勢いに乗っていこ~って思ったらこちらもエラーが出て2失点><

でも2回の表にタクヒロのレフトへのホームラン、トシキのセンターへのホームランで逆転!


今日は打撃戦か!?
と思ったら、そこからヒット出ず。。

ハヤト、ソウイチロー、ユウショーの連携で同点でゲームセット

初めての背番号で初めての公式試合
緊張して当たり前の試合

そんな緊張を払いのけてあげるためにも、
ちびっこたちベンチから声かけてやらんと

ベンチに入っているってことは
試合に出れるってことだよー

元気だしていこーぜー



マエダ杯主催の方々、今日はありがとうございました

マーちゃんパパ、コウキパパ、ヒロキパパ、審判協力ありがとうございました!

タックンパパ、ユウショーパパ、写真ありがと~

拍手[1回]

水田ボーイズとの練習試合

平成28年2月7日(日)
練習試合
水田小学校




新チーム初めての練習試合
1試合目
大牟田ファイヤードラゴンズ 2-2 水田ボーイズ
(先攻)               
1100000:2
2000000:2

両チームお互いにエラーや4ボールで失点に繋がった1回

うちは何となく、そわそわふわふわした感じ・・・


そんな中、やっぱりレギュラーの試合に出ていた子たちは落ち着いてた


試合経験は自分たちが作るもの
しっかり練習して試合に出よう!


その後はトシキがピシャリと抑えてくれました


初めての試合でたくさん課題が見つかったかな

サインの見忘れ、アウトカウントの確認、カバーに入る、ボールから目を切らない…


まずは基本を忘れないこと!
そして試合に慣れていこう!



2試合目
大牟田ファイヤードラゴンズ 3-2 水田ボーイズ
0001002:3
0000020:2

1試合目とバッテリー交代で臨んだ2試合目
四球4つ、死球2つ、満塁2回迎えて0点に抑えたハヤト

見ていてこっちが具合悪くなりそうやったOrz

投げ急がずにもっと周りを見れるようにならないとね


2試合目のMVPソーイチロー!


今日はソーちゃんデーやったね!ヒットおめでと~

トシキ、ユウショーもヒットおめでと~


3試合目
FDちびっこ 0-1 水田ボーイズ
000:0
01/:1

30分間だけちびっこの試合も行いました

タイシ、初のキャッチャー、ピッチャーに挑戦

なかなかのコントロール!

みんなの元気いっぱいのフルスイングから、試合に出る嬉しさが伝わってきたよー
あとは試合に集中する時間をもっと伸ばそう(;^_^A


水田ボーイズさん
今日は練習試合をしていただき、ありがとうございました
ビニールテントあったかくて感激しました\(^o^)/

イブキパパ、コウキパパ、タイシパパ(寝てないのに)、トシキパパ
審判ありがとうございました
タクヒロパパ、ユウショーパパ、球審ありがとうございました


そして、まーちゃんママ、ユウショーパパ、またしても素敵な写真ありがと~

拍手[6回]

OB(中学生)戦

平成27年12月20日(日)
OB戦(中学生)
大南グラウンド


今日の一番の楽しみOB戦 ^^
OBの中学1年~3年生が来てくれました
野球以外に進んだ、OBも来てくれて
とっても嬉しかったです


結果としては、「3 対 2」で現役チームの勝利 ^^








OBの皆さん、忙しい中来て頂き
ありがとうございました



試合後に、最終駅伝予選
4年生タイシがマラソン期待の星



OB保護者の方々も多数来ていただき
ありがとうございました



夜は、だいふくで「新チーム激励会」で盛り上がりました!
ちょっと、プログラム詰め込みすぎたかな?と反省
ゆっくり飲めなかった (^^;



(追記)
「y」さん、コメントありがとうございました ^^

OBとOGの元気な姿 OB保護者方々の笑顔
この姿こそがFDの将来につながるチームワークですね!
卒団後野球以外で頑張っている卒団生の姿が見えて
とても有意義な1日でした。




拍手[1回]

親子試合

平成27年12月20日(日)
親子試合
大南グラウンド

1年間の締めという事で
親子試合、総会、OB戦、激励会
と目白押し ^^


 1試合目 オヤジ vs レギュラー
レギュラーの勝ち

トモキの速球に、三振ばっかり (^^;
ゆうしょーパパ、打った
しゅんたパパの華麗なるダイビングキャッチを
見てないママさん達


2試合目 ママさん vs ちびっこ
 

 



ママさんたちも頑張りました


総会もシャンシャンと終わり
来年役員の皆様、よろしくお願いいたします
皆さんで協力して、楽しくいきましょー


拍手[1回]

最終戦(イーグルス)

平成27年12月13日(日)
大牟田ビクトリー大会
ベスト4準決勝戦

ファイヤードラゴンズ 1-3 イーグルス



6年生にとっての、負けたら最後となる試合
「負けたら忘年会無し!」と
子供達以上に監督の気合十分だったけど
子供達はいつもと変わらない感じ? (^^;


試合開始前には虹もでて
「なんかイケルんじゃ」





トシキ先発
課題の立ち上がりだったけど、3失点
以後は、ゼロ行進だっただけに、残念

最終回は、トモキ締め


打っては、トモキが一人だけ3安打!!
めちゃ頑張った
他はノーヒット・ノーランナー orz

今年のチームの特徴?が良く出た試合だったかな (^^;

タクヒロが捻挫でリタイヤ

変わりに、リトルこうきがスタメンデビュー
あのピッチャー相手に、しっかり振れてた


最後まで、盗塁阻止できなかったね







3位(ベスト4)の表彰頂きました
 



ビクトリー球団の皆様、色々とお世話になり
ありがとうございました
試合枠・日程までご考慮頂き、大感謝です



6年生さよーなら


新キャプテンの発表がありました
としきガンバれ



しゅんたぱぱの芸術的な写真等はのちほど
しゅんたぱぱ、素晴らしい写真ありがとー



来週予定の忘年会は・・・・

「激励会」となりました (^^;



#書きかけ中



拍手[2回]

合志フューチャーズ大会

平成27年11月29日(日)
合志フューチャーズ大会

冷泉少年ファイターズ(博多) 8-3 大牟田ファイヤードラゴンズ
420200:8
000111:3 

例年、6年生の引退大会としての位置づけ

帽子はカワイイ感じの相手チームさん
でしたけど、打球はゴツかった (^^;


四球とエラーかなぁ
みんなでカバーして助け合ってほしいけど
 



としき、気持ちが切れかかったけど踏ん張った ^^
あそこで、踏ん張ったから、コールドにならなかった






どっか、なんか褒めよーと思い出すけど、出てこない
お弁当と味噌汁おいしかった (^^;



次がほんとーの最後
悔いのない試合してください
3連敗で終わりたくないよね

頼むぞ、6年生達







よしとママ、味噌汁ありがとうございました


審判お手伝いありがとうございました

合志フューチャーズさん、ご招待いただきありがとうございました


しゅんたパパ、写真ありがとー


#書きかけ中



拍手[1回]

メンバー募集中!楽しいよ


カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

[01/03 シュンパパ]
[12/15 メガシュンパパ]
[09/24 メガシュンパパ]
[10/14 大牟田SEーJ]
[07/22 NONAME]

プロフィール

HN:
firedragons
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 大牟田ファイヤードラゴンズBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]