大牟田ファイヤードラゴンズの記録(大牟田少年野球・大牟田スポーツ少年団・大牟田少年団・大牟田少年ソフトボール・大牟田少年ソフト)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成28年8月7日(日)
第12回柴田春雄杯福岡県学童(低学年)軟式野球大会
雁ノ巣レクリエーションセンター
午後からもとにかく暑かったね(>_<)
緊張の第1試合を終えてみんなで昼食
少しはリラックスできたかな(^_^)
さぁお昼ご飯を食べて元気になったところで
第2試合開始
大牟田ファイヤードラゴンズ VS 猪位金(いいかね)ジュニアファイターズ
(先攻)
00021:3
1030✕:4
タイシやモトハルの内野安打で3塁までいくも
なかなか点に結びつかないFD
3回裏に連打を浴び、0-4
でもそこから相手チームのエラーや盗塁で2点返し!!
あと1点!という所で無念のアウトになりました
これからしっかりルールも勉強していこう!
写真が少なくて申し訳ありませんm(__)m
暑い中助っ人に来てくれた子たち
本当にありがとうm(__)m
FDの選手たちもいい刺激になったんじゃないかな
試合に負けた悔しさと暑さによる疲れで帰りの足取りが重い選手たち
最後にみんなで記念にパシャリ
疲れてほとんど笑顔ないな
野球楽しめたかな(^o^)
今回の遠征は選手みんなにとっていい経験になったよね
これからも仲間を信じて仲間と共に野球うまくなっていこう
そして『野球を楽しもう』
今回の雁ノ巣レポートは、監督コーチが記念大会のため、代理出席した
ハラがお送りしました
初めは監督代理と言われて緊張しましたが、とてもいい経験になりました
ありがとうございました!
平成28年8月11日(木・祝)
大牟田ジュニアドリームズ20周年
大牟田ファイヤードラゴンズ10周年
合同記念大会
対 大牟田ジュニアドリームズ
緑地球場
大牟田ファイヤードラゴンズ VS 大牟田ジュニアドリームズ
(先攻)
0300000:3
1000001:2
1回表
1番、ジュニアドリームズキャプテン
4ボールで出塁
2番バッターの間に連続スチールで3塁へ
バッテリー気にしすぎたかワイルドピッチで1点失点・・・
嫌な先制点をあげてしまいました
いやいや、試合はまだ始まったばかり
『メダルをとりにいくぞ!』
というコーチの言葉に気合が入ります!!
2回表
ユーショーのセンター前ヒットからヒロキの内野安打、
ハヤトのセンターオーバー2ベースヒットで一挙3点!!!
逆転!!!
よしよしよし!!!
ここから、ピッチャートシキ
連続三振を奪い、危なげなく5回終了
こちらは残塁にななったものの、トシキ、ユーショー、ハヤトに追加ヒット
ユーショーは全打席安打となりました
最終回
7回裏
ジュニアドリームズの攻撃
先頭バッター、セカンドへの内野安打から、エラーで二塁
四球、死球と続き、最悪の2アウト満塁・・・
ここでバッター1番
ドリームズキャプテン
奇しくも、勝つか負けるか、キャプテン対決となりました
結果、大きなセンターフライ
タイセーががっちりキャッチし、試合終了
最後は寿命が縮まる思いのベンチでした・・
ちびっ子も応援疲れ^^;?
3位、おめでとう\(^o^)/
銅メダルです!!!!!!!!!!!!
悲願の野球メダル
記念大会も無事終了
優勝は柳川両開フレンズさんでした!!
おめでとうございます\(^o^)/
参加していただいたすべてのチームに感謝ですm(__)m
ありがとうございました